入試では解答不能な問題を"解かず"に限られた時間を有効に使い、得点を積み上げていくことで勝敗を競うゲームである。解けない問題を解こうと取り組んだ瞬間から、自分より相手に得点する時間を与えてしまっているのであるから勝ち目などあるわけがない (土屋文明)
posted at 12:20:19
別に八王子をバカにしてるわけです。あ、バカにしてるわけじゃないですよ(教室爆笑) (佐藤幸夫)
posted at 11:18:09
相手に合わせれば誰でも受かるよ。頭良いからじゃない (元井太郎)
posted at 10:17:51
正々堂々立ち向かって競ったのなら、その二番手の人も実は勝ってるんですよ。 (荻野暢也)
posted at 09:19:24
今は学問なんてやるな。大学に行けることだけやれ。大学に行けなきゃどんな言い訳をしたって意味はないんだ。 (荻野暢也)
posted at 08:18:48
俺、お前らより日本にいる時間長いんだからな。 (リーヴァス)
posted at 07:20:20
exaggerate、エグザジャレイトだよ!肉じゃがじゃねえよ?エグザジャレイト。 (佐藤ヒロシ)
posted at 06:18:11
人間って、お腹が出てくるにつれ、後ろに反っていって重心を保つんですよ。でもこれには限界があるから、いずれ腰が反りに耐え切れなくなって反発します。ぼちぼち富田さんは四足歩行になりますよ。 (明慶徹)
posted at 05:20:23
古文というものは外国の影響を受ける前の日本独自の素晴らしい文学なわけですよ。それを暴走族が教えてるっていうのがダメなんだよ。あとは髪の長い扇子持ったキモいオジサンとか。 (土屋文明)
posted at 04:17:56
長母音といってもバスト90㎝以上ではなく~ (佐々木和彦)
posted at 03:19:04
【定期post】「代ゼミbotに○○先生が居ない!」「○○先生の名言をもっと増やしてほしい!」という方はyozemi_bot宛にReplyやダイレクトメッセージで発言者名を添えて追加して欲しい言葉を送って下さいね。(中の人より)
posted at 02:18:20
ほらぁぁあ゙あ゙たっちゃったあ゙ぁあ゙ 計算してないのに式たっちゃったあ゙ぁああ゙! おーん! (荻野暢也)
posted at 01:17:21
『個性』で目をつぶっていい事と悪いことがあります。 (荻野暢也)
posted at 00:17:40